人気ブログランキング | 話題のタグを見る

あんな事、こんな事、日々思う事、etc. …徒然なるままに…。


by s_soranotori
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

親子の関係

 うちの子は、親をとにかく喜ばせたい、褒められたい、そんな思いに溢れた子だ。
それが良いことなのか、悪いことなのか、わたしにはよくわからない。

 それで、親の顔色ばかりうかがうようになったりご機嫌を取るようになったり、また親の期待に応えなくちゃ、というプレッシャーに押しつぶされたりするのは困る、と思うけれど、ある意味では子供が親に褒められたいと思うのはごく普通のことでもある。

 こういう親子の関係って、信仰(神様との関係)にも通じるのではないかと思う。。

 親は、子供が何か良いことをしたから子供を愛するわけではない。
子供が何かをしなければ子供のことを喜ばないわけではない。
すでに、その存在そのものを愛しているし、喜んでいる。
しかし、子供が何か良いことをすればなお嬉しい。
そして子供は親に「よく頑張ったね」と褒められるととても嬉しい。

 これは、神様も同じなのではないかと思う。
 神様は実は、わたしたちが何かをしなければ喜ばない、という方ではない。
その存在だけですでに喜んでくださっている。
何かしたから余計に愛して下さるというわけでもない。
無条件に、そのすべてを受け入れて愛して下さっている。
でも、わたしたちが神様のご栄光を輝かせるとき、より喜んでくださるだろうと思うし、わたしたちは神様の喜ばれることをするのが嬉しい。

 こういう神様との良い関係を築くためにも、良い親子関係って、そのモデルになるものなのではないかと思う。

 牧師家庭に育った、ある若い牧師先生が言っておられた。
自分が子供のころ、たとえばお年玉をもらった時など、その中からたくさん献金をささげると親が褒めてくれた。その親の喜ぶ顔、また親にほめられるのが嬉しくてたくさん献金をささげた。
でも、ささげることを通して、神様の恵みを知るようになっていった時、自分から多くささげたいと思うようになった、と。

 なにも、これがベストの子育てと言うわけではないと思う。たまたまその家庭で成功した事例、と言うだけかもしれない。それでも、この証しから、わたしは子育ての大きなヒントをいただいた。

 いま、エルは、親にたくさんたくさん褒めてもらいたい。毎日、何度でも「愛しているよ」と言って欲しい。
ちょっと叱ると「もうエルちゃんのこと嫌いなの?」と聞かれるのには閉口するけれど、そうして何度も確かめて、いつも同じように受け入れられ、愛されていることを確認している。
子どもにとって、親の愛情も確かめないと不安になるのだと思わせられる。でもきっと、いつでも自分は受け入れられていると確信をもってくれる時が来るのだと思う。
そしてその時、自立が始まるのだと思う。

 信仰も同じ。
初めから、ゆるぎない信仰があればよいけれど、なかなかそうはいかない。
けれども、祈りの中で、信仰生活の中で、より深い神様の愛を知り、確信していくことで、今度はその愛の中で自由に、自立したクリスチャンとして歩むことができる。

 親子関係と、神様との関係が全く同じとはいかないけれど、教えられるところはずいぶん多いなあ、と思う。
子育てって奥が深い。
by s_soranotori | 2007-06-29 15:13 | 育児